5/28 シーガルカップ
セッティング 26指三本 6見せ指一本

前日からの微風予報に加え、シフティの予報。曇天に久しぶりの微風ということで、気持ちはやや落ち込み気味だった。
久しぶりに5見せ完引きで行こうかと思ったが、やはり慣れてる6見せで行くことにした。

1レース目 右クロスオン 1〜3m/s
スタートは上有利。スタート直前まで本部艇付近を確保していたが、沈に巻き込まれるのを避けたためにやや下ってしまったが、スタートの位置は悪くなかったように思う。スタートのパンピングはやはり我慢。いち早くフレッシュな風を掴めるように、スタートのパンピングはまだまだ練習する必要がある。

右に大きく振れていたため、スタボでかなり上ることができたと思う。

1上アプローチは、先日鹿児島のきんやさんに教わった通り、ギリギリでは無く少し余裕を持ってアプローチをかけた。アプローチラインでポート艇に突っ込まれ沈。直ぐに立て直しアプローチに入った。結果ギリギリ足りて無事回航。余裕を持ってアプローチをかけたことが吉だった。すぐにジャイブをし、ポートの漕ぎで下った。

2上アプローチでまたしてもポート艇に突っ込まれるトラブル、アプローチが足りず大幅に順位を落とした。1レース目はなにかとついてなかった。

微風の下りの漕ぎでまくれるように、練習に励もうと思った。

結果26位。

2レース目 右クロスオフ 2〜4m/s
少し風が上がったので、1レース目よりかなり長めのレグとなった。

スタートは上有利。スタート直前に本部艇直近で沈した艇があり、スペースが生まれたため、すかさずそこに入り込み一番上からスタートした。今までで最高のスタートを切れたと思う。

上りはパンピングとハーネスで繋いでいく感じ。せっかくのスタートを無駄にしないように、丁寧に上った。

2上のアプローチを見誤りタックを挟んでしまい、順位を落とす。
ゴールに向かう時に、深く下りすぎ、フィニッシュアウター付近まで行ってしまい最短距離を走ることができなかった。風がどんどん右にシフトしたため、図らずとも深く下ってしまっていたように思う。最終的にはダガーを出してやや上り気味でフィニッシュ。
ゴール直前のゴタゴタでも少し順位を落としてしまった。手痛いミス。状況をよく見なければならない。
結果17位。

3レース目
オフ 0〜1m/s
昼休みを挟み、風がどんどんシフトしていき結局オフショアの風でのレースとなった。レグは2レース目とほぼ同じ。レース前の雰囲気も、おそらく2レース目と同じようなレース展開になるだろうと予想させるものだった。
スタートはやや上有利。またしても直前にスペースが空き、そこからスタート。なかなか良いスタートが切れた。
しかしスタートから約5分後。風がどんどん落ち、ついにはほぼ無風になった。
上ブイまで目測100メートル。国体艇がアプローチに入るのを横目に、無風域に苦しんでいた。去年の福岡九山を彷彿させる風だった。
とにかくがむしゃらに漕いで、なんとか進む。右の二頭筋は攣っておりなかなか苦しい上りだった。
いよいよ進まなくなり、仕方なくタック。すると、上ブイ向かって右方向から1〜2m/sのブロー。アビームで上ブイに突っ込める救いのブローだった。
このブローを逃したら進めないと思い必死にパンピング。ブローが止む前に回航することができた。
下りはポートの漕ぎ。抜かれることもなかったが、抜くこともできなかった。微風の漕ぎ。サボらず練習しようと思った。

結果短縮レースとなり、18位。
無微風レースでも戦えるようになったのは最近の大きな収穫だと思う。

全体を通して、スタートは悪くなかったが、良いスタートが切れたのはラッキーな面が多かった。
自分から本部艇付近に居続けれる技術とメンタルを磨く必要があると思った。
限られた環境でもスタート練をし、合同練習をさせてもらう機会があれば、スタートについて多く学びたいと思った。

あとは、繰り返しになるが微風の下りの漕ぎ。風が無い時も海に出て、ちゃんと漕ぎの練習をする。

キャプテンとしてのラストレースだった。総合順位は62艇中19位。伊勢湾の権利をもらえる15位には入れなかったが、悪く無い結果だったと思う。
ただ、やはり上位陣はまだまだ遠かった。それでも目に見える範囲に上位陣がいるというのは、そこを目指す大きなモチベーションとなった。
6年生までレースを続け、いつかは上位陣に食い込んでみたいと強く思った大会だった。

キャプテンとして、できる限り多くのレースに出場し、徐々に結果が出るようになった。まだまだウインド熱は冷める気がしない。キャプテンが終わった後も、楽しく熱く、ウインドをやっていきたい。